日本の窓を、考える by LIXIL
デザインに寄り添えば、窓は劇的に進化する
佐藤伸一、宮本進一(LIXIL)
基幹サッシの刷新「アトモス」「デュオ」
基幹サッシだった「ニュー太陽」は15年を経て、86年(昭61)に「アトモス」にモデルチェンジされた。アトモスは〈130の改良〉を
「デュオPGは複層ガラスのアルミサッシです。ガラス面は結露しにくいのですが、室内側のアルミの結露水で、サッシが取り付く木枠部分が汚れたり、傷む恐れがあるのが課題でした。それを最小限に抑えたい。そのために木枠に接触するアングル部分だけを樹脂に替えました。発想は単純ですが、自信はありましたね」と宮本さん。
しかし開発過程で、慎重な営業サイドから、施工中に樹脂が折れるかもしれない、施工者に敬遠されると大きな抵抗に遭い、それを跳ね返すために過酷な条件下の実験を繰り返して初志貫徹。「基本性能がしっかりしているため、現在も需要があるんです」と、宮本さんは微笑む。
アトモス 1986年
「ニュー太陽」以降の基本性能の向上を図り、「130の改良」を行った。一つのサッシ枠でサッシ戸(障子)を標準、防音、和風の3種類から選んで、入れ替えることができた。網戸や雨戸、面格子などの構成部材も豊富にラインナップした。
デュオPG 2004年
アルミサッシの結露は長年の課題であり、サッシ枠が床板や柱に取り付くアングル部は、結露水により木部を傷める恐れがあった。デュオは業界で初めて、その部位を樹脂に替えて、高く評価された。
断熱に特化した2つの製品
このコラムの関連キーワード
公開日:2018年06月30日