LIXIL eye No.9(2015年10月)
特集1新・生き続ける建築 ―9 アントニン・レーモンド
- [本論]アントニン・レーモンドの建築作品の示すもの ─ 三沢 浩
- [作品]東京女子大学|イタリア大使館日光別邸(現・イタリア大使館別荘記念公園)|群馬音楽センター
特集2建築ソリューション―9 霞が関ビルディング
- [序論]名建築に新たな栄誉をもたらすリニューアル ─ 松葉一清
- [鼎談]新時代に挑戦した先駆者
都市広場“霞テラス”を再生し、次代につないだ日本初の超高層・霞が関ビルディング。─ 池田武邦│上口泰位│古谷誠章 - [鼎談後記]建築が都市につながる組織の一部となり、人々の生活空間を都市の上空に生み出した ─ 古谷誠章
特集3まちづくりの今を見る―9 道空間を活用したまちづくり
- [論考1]道空間の有効活用とまちの活性化 ─ 戦後の公物管理法からの大転換 ─ 中野恒明
- [論考2]ニューヨーク市における公共空間再編の取り組み─ 都市戦略としての先進的な賑わい空間づくり ─ 中島直人
- [事例1]オープンカフェと路上マルシェが連携して賑わいをつくる─ 池袋・グリーン大通りの2ヵ月限定の社会実験
- [事例2]まちをカフェにする「高崎まちなかオープンカフェ」─ コミュニティサイクルと連動して賑わいと回遊性を高める
- [事例3]東京のシンボルストリートを目指す ─ 新虎通りのエリアマネジメントが始動
- [事例4]3つの通りを活かし、国際的空間を創出する ─ 国家戦略道路占用事業に取り組む大丸有の道空間
- [風景をデザインする 国内編]敷地境界を越えたボーダレスな風景づくり ─ 永石貴之
- [ARTISTat HOME]―9 ガラス・アーティスト、マッシモ・ノルディオさんの巻 ─ 中村好文
- [素材を語る]制約のある材料の可能性を最大限に引き出す ─ 坂 茂
- [TOPICS]歴史に学び、未来へのあゆみに活かす「LIXIL資料館」の取り組み ─ 後藤泰男
- [INFORMATION]LIXILビジネス情報サイトのご案内|LIXILからのご案内|ギャラリー+イベント| LIXIL出版 新刊案内
- [新・建築家の往復書簡]―9 「人のいる建築風景」は公共建築にとって大きな課題のひとつですが… ─ 長谷川逸子|西沢立衛
公開日:2015年12月25日